2015年07月18日
NARUTO(ナルト)は評価が非常に高いらしい
「ナルト」は日本以外の国でも感想や、口コミ評判が高いというウワサを聞きますが、それも理由があります。
忍者がテーマだし、神道とか仏教、などの影響もあるでしょう。
かなりアジア的、日本的なので、海外の人には異端に見えてしまうのでしょうね。
我が子たちに40才超えてるのおばさんが読む漫画じゃないぞとおちょくられていますが、構わずどっぷりハマってます(笑)絵がかなりキレイで芸術的な感じなのも受けているのではないかとイタチという忍者が弟の「うちはサスケ」を身を挺して守る為に意識的に死んでしまったシーンは年甲斐もなく泣いてしまいました。イタチ関連の事件でロシア人が、イタチという忍が精神の許容範囲を超えてしまったようで命を断つという日本以外での事件があったという話を耳にしました。それだけファンには胸が締め付けられるシーンではありました。
忍者がテーマだし、神道とか仏教、などの影響もあるでしょう。
かなりアジア的、日本的なので、海外の人には異端に見えてしまうのでしょうね。
我が子たちに40才超えてるのおばさんが読む漫画じゃないぞとおちょくられていますが、構わずどっぷりハマってます(笑)絵がかなりキレイで芸術的な感じなのも受けているのではないかとイタチという忍者が弟の「うちはサスケ」を身を挺して守る為に意識的に死んでしまったシーンは年甲斐もなく泣いてしまいました。イタチ関連の事件でロシア人が、イタチという忍が精神の許容範囲を超えてしまったようで命を断つという日本以外での事件があったという話を耳にしました。それだけファンには胸が締め付けられるシーンではありました。
2015年07月13日
オフの活用の仕方
プライベートの楽しみ方を考える前に、怠惰な傾向を変えていかないとダメかも。
結局私って何か習い事を始めるにしてももうちょっとその前段階用の時間が必要みたい。まけるな私!いろんなことを一気に頑張って疲れ切った!今の仕事が猛烈に忙しくて私的な時間がかなり寝るためだけになってしまっている。
自分の休みの時間を意味のあるものにするために、手始めにヨガでもスタートしてみようかな。その前に、どこがいいとかさっぱりわからないからネットで検索かな。そうなると、少しめんどくさくなる私(笑)。同じくらい忙しい人ってどうやって自由な時間をすごしてるんだろ?おそらく効率よく行動しているんだろうな。悩んでる暇があったら、自分流に自分の時間を作るようにしよう!スマホ読書でステップアップ!
結局私って何か習い事を始めるにしてももうちょっとその前段階用の時間が必要みたい。まけるな私!いろんなことを一気に頑張って疲れ切った!今の仕事が猛烈に忙しくて私的な時間がかなり寝るためだけになってしまっている。
自分の休みの時間を意味のあるものにするために、手始めにヨガでもスタートしてみようかな。その前に、どこがいいとかさっぱりわからないからネットで検索かな。そうなると、少しめんどくさくなる私(笑)。同じくらい忙しい人ってどうやって自由な時間をすごしてるんだろ?おそらく効率よく行動しているんだろうな。悩んでる暇があったら、自分流に自分の時間を作るようにしよう!スマホ読書でステップアップ!
2015年07月07日
冷え性の人の状態って私の中では「霜焼け」!だけど…
このごろ、遂に私も冷え性になったのか?と疑ってしまうようなことがわが身に起こりだしました。
暑くて扇風機に当たっていると、短時間しかあたっていないのに体が冷えるのが早いと感じるのです。扇風機から遠ざかっているのにしばらく寒い感覚が続いています。冷え性の自覚がある人は、夏は温度設定が自由にならない冷房対策で、薄い靴下を何枚もはいたり一枚多めに着るといいます。
冷えないように工夫するのは、冬季限定じゃないんですね。
冷え性の代表的な症状というと、足にできるしもやけが頭に浮かびますが、腰痛や肩こりなんかも冷え性の症状だというケースがあるそうで色々あるもんだなと思いました。自分は冷えとは縁が無いので冷え症と言うものは具体的にわかりませんでした。普段の平熱が高いからか冷えが辛い感じが縁遠いものだったんです。
暑くて扇風機に当たっていると、短時間しかあたっていないのに体が冷えるのが早いと感じるのです。扇風機から遠ざかっているのにしばらく寒い感覚が続いています。冷え性の自覚がある人は、夏は温度設定が自由にならない冷房対策で、薄い靴下を何枚もはいたり一枚多めに着るといいます。
冷えないように工夫するのは、冬季限定じゃないんですね。
冷え性の代表的な症状というと、足にできるしもやけが頭に浮かびますが、腰痛や肩こりなんかも冷え性の症状だというケースがあるそうで色々あるもんだなと思いました。自分は冷えとは縁が無いので冷え症と言うものは具体的にわかりませんでした。普段の平熱が高いからか冷えが辛い感じが縁遠いものだったんです。